柔術コンディショニングおじさん

NO-GI柔術を愛するアラサー柔術家の日々のコンディショニングと葛藤、そして苦悩

今日も元気に朝稽古。

 昨日ブログに書いた通り、今日は朝から稽古。それも柔術じゃなくて柔道。

 柔道の練習は、グラップリング柔術の稽古と同じように大切にしている。

 技術的な面で行くと、私が今目指している

 組む⇨倒す⇨制す⇨極める

 という強い柔術を体現する為には、そもそも立ち技が強くないと話にならず、柔術だけの練習だと立ち技はそれほど稽古しないので、グラップリングなり柔道の練習が大事になってくる。

 また、柔術よりも柔道は展開が早く、投げ技の投げる力に加えて受ける力も強くなるので、柔術家の人にとっても良い練習になるのではないかと思う。

 いきなり柔術家が柔道を始めても、大した稽古にはならないかもしれないが、わかってくると柔術にも活きてくるように思えるし、グラップリングにも当然活きてくる。

 まぁ何より疲れるしね。

  

 今日も元気に朝稽古というタイトルを付けたのだけれど、実際には今日は稽古前あまり元気が出なかった。

 おかげで稽古中も息が上がってしまうのが早かったように思える。

 日曜の昼稽古をガッツリやっていた疲れがちょっと残っていて、中日を入れずに連続で稽古した為だろう。

 普段連続で稽古しないようにしているので、ちょっと辛かった。

 コンディションはそれほど悪かったわけでもないのだけれど。

 

 柔道の場合、組手で良いところを持たれてしまったり、いつまでも動かないでいるとすぐに投げられたり、潰されてしまったりしてしまうので早く対処しなければならない。

 柔道の組手争いや展開の速さに慣れておくと柔術で自分が不利な体勢になった時の危機回避能力というか察知能力みたいなものも高まる気がする。

 柔術には本当に無数の技があるので、全ての技を覚えることは出来ない。

 だから、一つ一つのディテールみたいなものを覚えて理解していくよりもコンセプトみたいなものを肌で感じていくのも大事だろう。

 得意な技はディテールまでこだわれば良いのだろうし。

 

 今日の稽古は2分の3〜4本くらい。

 少ないと思われたかもしれないが、これ以外にも打ち込みとかも結構やってるし、おじさん柔術家にはこれで十分。別に柔道家じゃないし。

 柔術の稽古と同じかそれ以上くらい汗も出る。

 朝しっかり動いたので今日の午後はもうトレーニングは何もしなかった。

 明日は、チビを幼稚園に連れて行った後、ランニングとヘビーロープだけやっておしまいにする。

 トレーニングだけで言うと、先週旅行に1日行った時に休んだだけでそれからは毎日何かしら体は動かしているし、その旅行に行く前も体は動かしていた。

 本当は完全休息の日をもう少し入れても良いのかもしれないが、稽古を毎日やっているわけではないし、トレーニングもそれほどハードなことをやっているわけではないので、しばらくこのスタイルの日々を過ごしていきたいと思う。

 コンディションも疲れ切っていくようなら考えものだが、それほど悪くなってないようにも思えるしね。

 

 毎日トレーニングや稽古をするためには、コンディショニングが大切。

 このブログを立ち上げた時の最初に記事でも書いたが、私は筋トレよりもコンディショニンが大事だと思ってる。

 風邪ひいたりなんて持っての他だし、変な生活習慣をして病気になったりするのも格闘技を続けていく上で大敵だ。

 酒は、機会のあった時だけ。暴飲暴食はダメ。こまめに体重を測って管理してあげる。

 自分の体も毎日の手入れが必要。コツコツやっていこう。

 

 コツコツやっていく、と言う話でいくとこのブログも毎日更新するつもりがなかったのに、彼此1週間くらい毎日更新が続いてしまった。

 ある程度記事が溜まってきたら、日記的に見返してみよう。

 ブログ記事もコツコツ貯めていく。

 日々経験した事、考えたことの蓄積を残していく事もコンディショニングだ。